Questions tagged [xcode]

Xcode自身の使い方・設定に関する質問で使うタグ。Mac/iOSプログラミングに関する質問につける必要はありません。Xcodeはソフトウェアを開発するためのアップルの統合開発環境(IDE)であり、OS Xで動作する。

Xcodeはソフトウェアを開発するためのアップルの統合開発環境(IDE)であり、OS Xで動作する。OS XあるいはiOS用のアプリケーションを開発する場合、Xcodeが必要になる。

タグの使い方

このタグはIDEとしての Xcode に関する質問に使います。例えば以下の話題などです。

  • プロジェクトの管理
  • ソースコードの編集、整形、エディタの操作
  • ビルド、パッケージング、配布
  • デバッグ
  • テスト

プログラミングに関する質問には別のタグを使います。Xcode をエディタとして使っているだけなら、タグを付ける必要はありません。

  • Mac OS X 向けの開発に関する質問には タグ
  • iOS 向けの開発に関する質問にはタグ
  • Objective-C の機能、文法に関する質問にはタグ
  • Swift の機能、文法に関する質問にはタグ

関連情報:

761 questions
7
votes
0 answers

xcodeのコメントの予測候補を無効にしたい

xcode8から?コメントに対しても予測候補が表示されるようになりました。 予測候補とは、ある程度入力したら一致するメソッドの候補が表示されるあれです。 あれがxcode8あたりからコメントにも使われるようになってのか、コメントに対しても表示されます。 コメントに対しての候補は役に立ったことがないばかりか、コメント入力後にエンターで改行できないため大変不便です(エンターで候補の一番上が勝手に入力されるので候補を消すためにアローキーの→を入力しなければいけない) これを無効化しようと設定を探した…
Tom Marvolo Riddle
  • 1,588
  • 17
  • 33
2
votes
0 answers

Xcodeでビルドすると画像の色が変わってしまいます

プログラミングとは別の話になってしまうのかもしれませんが、Xcode10でXcodeのシミュレーター,実機テストどちらも、用意した画像の色が変わってしまいます。 例えばブロックくずしだと赤色のボールが青色に変わってしまいます。 Xcode上で組み込まれた画像ファイルを見る時は画像の色は問題ないですが、ビルドすると赤が青、ピンクが青紫になってしまいます。 何か心当たりある方はいらっしゃいませんでしょうか? (どうやらRGBがBGRになっているようです)
デベロパ
  • 21
  • 1
  • 4
2
votes
2 answers

mac OS Mojave でXcode 8 は対応してないのでしょうか?

OSをMojave にアップグレードしてからXcode 8.3.3を起動しようとしたところ、 問題が起きたためXcodeを開けません 開発者にXcodeがこのバージョンのmac OSで動作する事を確認してください というエラーが出てしまいます mojaveは最新のXcodeしか対応してないのでしょうか?
2
votes
2 answers

Xcode6で "view is clipping its content" となる原因

Xcode4 で作成されたプロジェクトを、Xcode6に移行しています。 すると、nibファイルで表題の通り「View is clipping its content」というwarning(?)が出ています。 show the issue navigator に、灰色の円内に白抜きの「!」が表示されています。 !Clipped Content   View is clipping its…
uroshika
  • 71
  • 3
2
votes
1 answer

Xcode7でPhaseの順序の入れ替え方法

Xcode7でターゲットのPhaseの順序を変更しようとしています。 しかし移動させたいPhaseをドラッグしても他のPhaseの間に移動することが出来ません。 Xcode6でも移動できないことがありましたがまれに移動が成功することがありました。 ですがXcode7では全く移動できなくなってしまいました。 project.pbxprojのPBXNativeTargetをエディタで編集する方法がありますが、できればGUIで操作したいです。 どのようにすればXcode7でPhaseを移動できるでしょ…
r.izumita
  • 563
  • 3
  • 8
2
votes
3 answers

xcodeのシミュレーターの向きの設定について Version 7.0.1 (7A1001)

最近xcodeをアップグレードしました。バージョンはVersion 7.0.1…
2
votes
2 answers

xcode7にて「Xcode cannot run using the selected device」と出て実機テストが出来ません

Xcode7にて無料で実機テストが出来ると聞き、Xcode7で実機テストをしてみました。 すると、表題の通り、 Xcode cannot run using the selected device. と出てしまい実機テストができない状態です。 またエミュレーターを選ぶ部分の ineligible deviseにはunavailableと出てしまい、それを選択して実機テストをしようとしても Could not find Developer Disk…
desu
  • 63
  • 8
1
vote
1 answer

iPhoneアプリ申請時、XcodeでArchive後のValidateボタンが押せない

iPhoneアプリ申請の為,Xcodeのアップロード用バイナリを作成するにあたり Generic IOS Deviceを選択 Product -> Archive ビルドが実行されArchiveが表示 SuccessしArchiveは表示されるのだがValidateボタンがグレー表示 で押せません。 DetailsにはVersion,Identifier,Typeは表示されています。 ※…
tamatw2020
  • 23
  • 8
1
vote
1 answer

XcodeでみるCPU使用率とは

XcodeのデバッグナビゲーターでCPU使用率をみているのですが、100%を超えた値が表示されています。 アプリは普通に動いているのですが、このCPU使用率とはMAX100というわけではないのでしょうか。 ちなみにiPadAir2に作成したアプリを実行して試してみました。
kanko
  • 911
  • 7
  • 38
  • 63
1
vote
1 answer

UIButtonを修飾する方法

UIButtonをデザイン修飾したいのですが、その方法に Storyboardsでボタンを配置 コードから編集 というふうにしています。 しかし、コード側で import UIKit class ButtonTest: UIViewController { //ボタンを登録 @IBOutlet weak var btn1: UIButton! override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() …
1
vote
1 answer

アプリのiCloud対応について

既存のアプリ(AppID作成済み)をiCloudに対応させようとしています。 プロビジョニングポータルで作成済みAppIDを編集し、iCloudを有効化(Configurableという状態になっています)し、そのAppIDを用いて開発用のプロビジョニングプロファイルを新たに作成、XCodeへのダウンロードは済んでいると思われます。 XCodeで、Targetの設定(Capabilities)でiCloudをオンにしたのち、ServiceのiCloud…
amaguri
  • 41
  • 1
  • 5
1
vote
1 answer

iOS Developer Programの自分のアカウントに不明なNameがある

XCode上で  XCode -> Preferences... -> Accountタブを選択すると、 という画面が出ます。赤枠の中のiOS,MacがFreeと書いた名前が見つかりますが、 (1) この名前は何でしょうか?勘違いかもしれませんが作った覚えがありません。 (2) XCodeのTeamでもこのNameを選ぶことができますが、何ができるものなのでしょう? ご存知の方、ご教示お願いします。
Ubunkun
  • 1,803
  • 7
  • 47
  • 74
0
votes
0 answers

XCodeで"Open Recent"でプロジェクトを開けない

標題の件、不便で困っております。 どなたかお知恵をお貸しいただければと思います。 XCodeで、一度開いたプロジェクトをOpen Recentから開こうとすると The document "XXXX" could be opened. The file doesn't…
agrexgh
  • 27
  • 4
0
votes
1 answer

Xcode 12でアーカイブ エラー

Xcode 12 で アーカイブ エラー が出た場合どうしたらいいですか ? Failed to create provisioning profile. There are no devices registered in your account on the developer website. Plug in and select a device to have Xcode register it.
tony
  • 117
  • 12
0
votes
1 answer

xcode 申請

xcode で申請を行うとこうなるのはなぜでしょう ?
tony
  • 117
  • 12
1
2 3