Questions tagged [ios]

iOSはAppleが開発したiPhone、iPod touch、iPadそしてApple TV (第二世代以降) などのモバイルデバイス用のオペレーティングシステムです。大部分はOS Xと共通ですが、iOSはタッチベースのインタフェースに最適化されています。

バージョンを特定したタグ現在以下が使用可能です。

1299 questions
6
votes
3 answers

iOSアップデートのメッセージによる影響

画面中央に出てくる「iOSのアップデートがあります。更新しますか?」のような、iOSのアップデート通知メッセージについて教えて下さい。 お客様がアプリを使用中にiOSのアップデートメッセージが画面に表示され、メッセージが表示されている間、アプリの挙動がおかしかったと報告を受けました。このアプリはiPadでデジタルサイネージのような使い方をしており、送られてくる情報を逐次画面に追加表示していくというモノです。 細かな症状は聞き取れなかったのですが、アップデートメッセージ表示中には情報更新がされず、…
AlohaYos
  • 91
  • 7
4
votes
1 answer

アプリ内から呼んだ「ユーザ辞書」の「よみ」部分を変更する方法

1.環境 XcodeVer:6.2 Deployment…
NSZombie
  • 43
  • 4
4
votes
0 answers

AVAudioRecorderがストレージの容量を使い切る恐れについて

AVAudioRecorderで音声を録音できる機能を含むアプリを作っています。漠然とした質問で恐縮ですが、みなさまはAVAudioRecorderがiOSのストレージを使い切ることについてどのように対策していますか? 私の上司はユーザが録音状態でiOSデバイスを放置して忘れてしまい、ストレージを使い切り、ユーザーがiOSデバイスが壊れたと思うことを心配しています。私の上司はアプリのユーザーは必ずしもiOSの上級者とは限らないからそのような配慮も必要と言います。 確かにそのような心配は起こりうる…
Keisuke Ueda
  • 673
  • 1
  • 5
  • 21
3
votes
1 answer

iOS でSSIDを取得し、そのSSIDに対して接続するアプリを作りたい。

こんにちは。 iOSのアプリで無線LANのSSIDを取得し、そのSSIDに対して接続を行いたいです。 SSIDの取得に関してはサンプルソースがたくさんありますが、その先の接続に関してはどこにも記載がありません。 英語版のこのサイトを見ると、Wifiには接続できないよー的なことが載っている気がするのですが、英語がよくわからないので、何が正しいのかわかりません。 Wifi接続はアプリからできないのでしょうか? ご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。
yurisa
  • 113
  • 3
  • 10
3
votes
1 answer

iosで、アプリ独自フォーマットのファイルをメールでやり取りする

iosアプリで作成したデータ(独自フォーマット)を他のユーザにも取り込んで使ってもらえるようにしたいと考えており、簡便な方法として、アプリからメールの添付ファイルとしてデータを送り、受け手側ではその添付ファイルを当該アプリで開くことで読み込むようにしたいと考えております。 その際に、受け手側で添付ファイルアイコンにタッチしたときに出るメニューに、自分のアプリを表示させる方法がわかりません。 具体例として、neu.Notes+というアプリで作ったファイル(拡張子.neunote)を添付して送ったメ…
FrontField
  • 71
  • 7
3
votes
1 answer

SNS等に見られる「報告する」機能の実装について

TwitterやYoutube,note等のSNSサービスには、コンテンツに対して「報告する」という機能が実装されています。この機能の理想的な実装方法・運用方法はどういったものになりますか? Youtubeの「報告する」機能 https://support.google.com/youtube/answer/2802027?hl=ja 上記リンクのような不正なコンテンツをユーザが報告することができる機能です。 現在簡単な実装で考えているものが、iOSアプリ上からユーザが「報告する」ボタンを押すと…
ひよこラボ
  • 101
  • 1
  • 2
  • 10
3
votes
0 answers

iOSでWebRTCのDataChannelを使って大きいデータを送信すると接続が切れる

iOSにおいてWebRTCのDataChannelを利用してアプリケーションデータ(画像やテキストなど)をピア間で送信しようと考えています。 数文字のテキストや10KB程度の画像データなら問題なく送受信可能なのですが、 100KB程の画像データを送信しようとするとRTCDataChannelのデリゲートメソッドchannelDidChangeStateが呼ばれ、接続が切れてしまいます。 ネイティブAPIのDataChannelを利用した例をググっても全くヒットしないのでダメ元で質問させて貰いまし…
白銀の豚
  • 91
  • 1
  • 5
2
votes
3 answers
2
votes
0 answers

iOSのクライアントライブラリの更新方法について

お世話になっております。 現在、GoogleCloudEndpointsを使用してクライアントアプリを作成しているのですが、 Endpoint…
chonbo
  • 536
  • 1
  • 5
  • 17
2
votes
1 answer

常にUISearchbarを表示

iOSのGoogleMapアプリのようにメニューのViewが開いてもそのViewController内で、常に最前面にUISearchbarを表示するにはどうすればよいですか? 以下がイメージです。
OSA
  • 261
  • 1
  • 4
  • 16
2
votes
2 answers

iosでアプリのコンフィグファイルなどを格納するディレクトリはどこがベストですか

iosアプリで書き換え不要な起動時とかの初期データを持つファイルを格納したいと思っているのですが下記をみていてよくわからなくなってしましました。 なんとなく「/Library/Preferences」かなぁと思ったのですが、 「iTunesでバックアップされる」とあり、書き換えたりしないファイルをバックアップされるようなディレクトリにいれるものなのだろうか…と悩んでいます。 有識者の方々は通常コンフィグファイル等はどこに保存しているのでしょうか。 ご意見をうかがえると助かります。 http://…
kanko
  • 911
  • 7
  • 38
  • 63
2
votes
1 answer

CNContactViewControllerをPeekしようとすると真っ白い画面になることがある

名前を強く押された(Peek)ら連絡先情報を表示しようとしています。 UIViewControllerPreviewingDelegateの previewingContext:viewControllerForLocation:で [CNContactViewController…
2
votes
1 answer

UITableViewCellでchildViewControllersを参照したい

Storybordで、UIViewControllerにContainerViewを配置した時、UIViewController#childViewControllersでembedに指定した子ViewControllerが参照できます。 TableCellにContainerViewを配置した時は、UITableViewCellからどのように参照すればよいでしょうか。 やりたいことは、PrototypeCellにContainerViewを配置し、TableViewDataSouce#tabl…
hikaruna
  • 649
  • 1
  • 7
  • 18
2
votes
1 answer

iOSでアプリから特定のwifiへ接続をさせるためにはプロファイルを配布することで可能でしょうか

iOSアプリ初心者です。これから作成するために調査をしています。 iOSの端末に対して、アプリからwifi接続先を切り替えるという操作をしたいのですが、以前はこちらのサイトではできないということで回答があったので、念のためうかがわせてください。 構成プロファイルを作成しておいて、アプリインストール時にプロファイルをインストールさせることで、アクセスができる場所にきたら、パスワードの入力なく自動的にwifiを切り替えることは可能でしょうか? プロファイルをインストールさせるには、いくつか方法がある…
user10672
  • 21
  • 1
1
vote
1 answer

push通知を拒否の状態でアプリの削除→再インストールを行った場合、設定で初期状態が一部許可になっている

手順: 1.アプリをインストール、起動 2.デバイストークン取得のロジックが走り、push通知を許可するか聞かれる→許可 3.iOSの設定からアプリごとのpush通知設定で拒否にする 4.アプリを削除して、再インストール 5.アプリ起動後、設定からアプリのpush通知設定を確認すると、「通知を許可」に変更されており、かつ「ロック画面に表示」のみ許可という中途半端な状態になっている。 ただし許可になってはいるものの、デバイストークンの取得は行われません。 (拒否にしたことを覚えている?) 補足とし…
ika
  • 79
  • 1
  • 12
1
2 3 4