macOS (古くは、OS X または Mac OS X) はアップルが開発したデスクトップ用オペレーティングシステムです。1996年にアップルが買収したNeXT Inc.が1980年代から90年代にかけて開発したオペレーティングシステム、NeXTSTEP / OPENSTEPをベースにしています。
Questions tagged [macos]
556 questions
13
votes
2 answers
なんで32bitはx86?
32bit版のインストーラーなどのファイル名にはx86という文字がついていますが、これはなんなんですか?
64bit版はx64なのに・・・

snxpwf
- 2,120
- 4
- 35
- 59
8
votes
4 answers
MacOSXでホスト名が勝手に(自動で)変わってしまう
OSX 10.10.1
Timemachine使用
Yosemiteにアップデート後からかは不明ですが、
最近ホスト名が勝手に変わってしまいます。
macbookpro.localとしていたものが、
macbookpro-2.localにいつの間にか変わってました。
これでここ2週間で2度めです。
Time capsule…

kntmrkm
- 634
- 1
- 10
- 21
8
votes
1 answer
Filezillaでファイルが開けません
クライアントPC内に仮想マシンを立ち上げ、FTPでファイルをDLしたのいですが、Filezillaでファイルが開けなくてこまっています。仮想マシン側のファイルのパーミッションは777にしており、cyberduckを使うときちんとダウンロードできたので、Filezilla側の問題だ、というところまで特定できています。
またFilezillaではファイルのアップロードはできますので、単純にDLのみができません。
エラー: 書き込み用に "xxxxx.html"…

Yusuke Higaki
- 349
- 2
- 11
4
votes
2 answers
入力を受け付けなくなったがSSHログインはできるMacを再起動なしに救いたい
まれに、Macがフリーズしてマウスもキーボードも受け付けなくなることがあります。SSHでログインしてkillしたりはできるのですが、結局再起動しないと直りません。最悪の場合、電源ボタンでの強制終了しか受け付けてくれません。
今し方起きたフリーズだと、以下を試してもダメでした。
top -o -cpu で見つけた忙しそうなプロセスを kill
sudo killall Finder: 効果なし
sudo killall -HUP WindowServer:…

ento
- 2,202
- 5
- 20
- 35
4
votes
0 answers
Macports の database 再構築
Macports で新しくパッケージをインストール中に kernel panic を引き起こし, 再起動したところ, registry.db が壊れていたため, registry.db を消した上で macports を再インストールした.
その結果として, /opt/local/ 以下には, 「以前の macports でインストールしたパッケージ」が含まれているにもかかわらず, /opt/local/var/macports/registry/registry.db…

TnTo
- 41
- 1
4
votes
2 answers
Macbook Pro Retina (Yosemite)でパーティションを追加できない
新規に購入したMacbook Pro RetinaにBootcamp用にパーティションを追加しようとしています。
Macbook Pro Retina Mid…

Yusuke Ando
- 1,116
- 9
- 22
4
votes
1 answer
Macでのバックスラッシュ「\」の入力方法
PyCharmをMacで使っていますが、入力時にバックスラッシュ「\」が使えなくて設定を変えようといろいろ探してみましたが見つかりませんでした。
もしわかる方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

user3238487
- 41
- 2
3
votes
1 answer
Macで2つのディレクトリを双方向で同期したい
Macで2つのディレクトリを双方向で同期したいのですが可能でしょうか。
手動で何かしらのone-lineコマンド、またはアプリのボタンを押すと同期が実行される、と言うものを探しています。

hikaruna
- 649
- 1
- 7
- 18
3
votes
3 answers
新しいMacを買った時に移行すべき最小のデータは?
TimeMachineで外部HDDにバックアップを取っています。
新しいMacを買った際に以前はまるごと移行していましたが、Mac AppStoreやDropBox、iCloudなどが登場した事で移行すべきデータがどんどん少なくなって来たように思います。
新しいMacを買った際に移行するデータを最小にするよい方法があれば教えてください。

Yusuke Ando
- 1,116
- 9
- 22
2
votes
1 answer
macOS でプロセスごとの仮想メモリサイズを知るコマンドってありますか?
GNU の top だと以下の通り VIRT という項目があります。
PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
一方、Mac の top で表示される結果は GNU 版と異なり、VIRT の項目が見当たりません。
PID COMMAND %CPU TIME #TH #WQ #PORT MEM PURG CMPRS PGRP PPID STATE…
user35303
2
votes
0 answers
Mac向けのアプリ開発でインストーラーを作成するためのツールはありますか?
Windowsにはinno setupというインストーラーを作成するためのフリーソフトがあります。
Macでも、inno setupにあたるものを探しているのですが、良い感じのものが見つかりません。
ここから、類似ソフトウェアを探して、Packagesというのを試してみたのですが操作方法が分からず、解説されているサイトもあまり見つかりません(Packagesという名前が一般名詞にもあるので、検索に引っかかりづらい)。Installer…

taichi
- 495
- 1
- 12
- 34
2
votes
1 answer
J言語の標準入力が分かりません。1!:1 3で|rank error | 1 !:1 3となります。
競技プログラミングの問題をJ言語で解いてみようと、J言語について調べています。
先ずは、標準入力を標準出力に出したいと思い、標準入力を探しました。
Read input from line in J - Stack Overflow
"
That's a common mistake with foreigns.
The definition for foreign 1!:1 doesn't help, because it really reads:
1!:1 y Read. y…

DrqYuto
- 23
- 5
2
votes
2 answers
'rm -rf /' を実行することで何が起こったのか
コマンドでディレクトリを消す練習をしている際に誤って rm -rf / を実行してしまいました。
皆様にご教示頂きたいのは下記2点です。
一体なにが消えてしまったのか(添付画像あり)
operation not permitted や Permission denied と表示されているのは消されずに済んだという認識でよろしいでしょうか?
以下、詳細
当方ruby on…

lllmlll
- 21
- 2
2
votes
1 answer
macos の TMPDIR に作成したファイル・ディレクトリはいつ削除される?
macos は、 TMPDIR の環境変数から一時ファイル用フォルダを取得できます。
質問
ここに作成したファイルやディレクトリはいつ削除されますか?

Yuki Inoue
- 16,805
- 19
- 80
- 196
1
vote
2 answers
Karabinerの設定ファイルがうまく動かない
Macのキーボード割り当ての変更で、Karabinerのxmlファイルで追加したのですが、うまく動きません。
Karabinerのリストにチェックボックスが追加されて、そのチェックボックスはonにしていますが、全く何も起きない状況です。
以下が書いたコードなのですが、何か問題点がありますでしょうか。
-
Private:: BackSpace and Return Remap
…

Art Kkbn
- 11
- 2