Questions tagged [nginx]

Nginx (エンジン・エックス)は、軽量で高パフォーマンスな HTTP サーバ/リバースプロキシ/メールプロキシ です。 BSD-like なライセンスの下で公開されています。

Nginx (エンジン・エックス)は、軽量で高パフォーマンスな HTTP サーバ/リバースプロキシ/メールプロキシです。 BSD-like なライセンスの下で公開されています。

nginx wiki からの引用:

Nginxは、無料、オープンソース、高パフォーマンスなサーバであり、 HTTPサーバ,リバースプロキシ,IMAP/POP3プロキシサーバとして機能します。Igor Sysoev によって2002年に開発が始められ、2004年に初めて広く公開されました。現在では全ドメインの約12.18% (2220万)の Web サイトで Nginx が稼働しています。 Nginx はその高パフォーマンス性、安定性、多機能性、シンプルな設定、低リソース消費がよく知られています。

参考:

196 questions
4
votes
2 answers

Nginx の site-available は必要?

Nginx でサイトごとの設定をする際に、 site-available フォルダに hoge.com.conf というファイル名で設定を書き、 それを site-enable フォルダにシンボリックリンクを貼って、site-enableの *.confの設定を反映するという形にしております。 これはいくつかのサイトをこのやり方が定石というような形で書いてありました。 直接 site-enabled に書いてしまうことによる弊害はあるのでしょうか?
technuma
  • 631
  • 4
  • 9
  • 20
4
votes
1 answer

nginxの ngx_http_limit_req_moduleで転送量制御を行いたい

nginxの ngx_http_limit_req_moduleで転送量制御を行いたいとおもっています。 https://gist.github.com/miurahr/fe953d47f4148e15e517 http { limit_req_zone $binary_remote_addr zone=tile_req:20m rate=16r/s; ... server { ... location / { limit_req…
3
votes
1 answer

SEO サイトURLは.htmlを抜くかindex.htmlにするか

自作CMSでブログを作っているんですが、URL部分はどのようにするのが、正しいでしょうか? A http://hoge.com/kijiurl/ /var/www/html/kijiurl/index.html B http://hoge.com/kijiurl /var/www/html/kijiurl.html BはNginx側で末尾.htmlを省きます。 現在はAにしているのですが、末尾スラッシュ無しにアクセスするとスラッシュ有りにリダイレクトして、その分100msほど無駄にします。↓…
パソコンの人
  • 721
  • 2
  • 19
  • 42
3
votes
1 answer

プロキシ環境下でnginxのリバースプロキシを使うには

会社のネットワークが認証付きプロキシなのですが この環境下でnginxのリバースプロキシを動作させたいです。 単純にproxy_passを設定するだけでは、認証付きプロキシを突破できないので nginx側に認証付きプロキシの設定を行いたいのですが可能でしょうか?
hiro
  • 1,074
  • 2
  • 10
  • 19
2
votes
1 answer

xinetdでポートフォワーディングした後、nginxで実体IPを受け取りたい

こんにちは。 私は、sudoしていないnginxでport 80を受け付けるため、xinetdでポートフォワーディングを行っています。 service nginx { disable = no type = UNLISTED socket_type = stream protocol = tcp wait = no user = root port = 80 redirect = 127.0.0.1 8000 log_type = FILE…
mekkoo
  • 61
  • 3
2
votes
1 answer

Minecraftのマルチサーバについて

現在グローバルIP一つでマルチサーバを立てているのですがもう一台サーバを建てたいと思っています そこでリバースプロキシを使ってドメインでサーバを分けようかと思っているのですがどうにもうまく行きません 使用ソフト nginx (リバースプロキシ) よろしくお願いします。
2
votes
1 answer

nginxで複数のWebアプリケーションのアクセスをパスで振り分けたい

アクセスさせたいWebアプリケーションが3つあります。 アプリ名:a-appli、アクセスパス:http://localhost:9000/ アプリ名:b-appli、アクセスパス:http://localhost:8080/ アプリ名:c-appli、アクセスパス:http://localhost:8000/ それを、nginxを用い、それぞれ a-appli は http://localhost/a-appli/ b-appli は…
hir0ku
  • 474
  • 1
  • 6
  • 14
2
votes
1 answer

Nginx で直リンク拒否ドメインを指定

画像の直リンクをNginx で拒否したいと思います。valid_refererを使った自ドメイン以外のリファラーを拒否する方法のチュートリアルは結構ありますが、指定ドメインで直リンクを拒否する方法がわかりません。invalid_refererというもので同様のことができるのでしょうか。 location ~ .(gif|png|jpe?g)$ { invalid_referer none blocked ~*badsite.com; if…
Maca
  • 131
  • 2
1
vote
1 answer

nginxでユーザディレクトリを実装した際のドキュメントルートの変更について

現在、nginxでApacheのUserDirと同じ動きをするWEBサーバを構築しているのですが、 ユーザディレクトリのドキュメントルート指定について教えて頂きたいことがあります。 https://hogehoge.com/にアクセスした場合は、/var/www/html配下の物を、https://hogehoge.com/~fugafugaにアクセスした場合は、/home/fugafuga/public_html配下の物をそれぞれ表示するようにするため、下記のようなコンフィグを書きました。 s…
gflow
  • 13
  • 3
1
vote
1 answer

Nginxでレスポンスコード403を返したいのですが…

403は返るのですが、仕組みがよく分かりません 試したこと confファイル error_page 403 /hoge.php; hoge.php
re9
  • 6,698
  • 29
  • 124
  • 232
1
vote
1 answer

nginxをプロキシとして使う方法

nginxをプロキシとして使う際の設定で困っています。 現状1の構成のものを2のようにしたい場合、どのようにすればよいのでしょうか? 今現在の構成 クライアント -> nginx -> proxy -> インターネット nginx.confからincludeしてる設定ファイル upstream proxy_server { server 54.248.71.136:3009; } server { listen 80; location / { proxy_pass…
Asuka
  • 191
  • 1
  • 5
  • 14
1
vote
1 answer

Nginxプロキシサーバで静的ファイルは無意味か

location ~* \.(?:html|xml)$ { expirs 1d; add_header Cache-Control…
パソコンの人
  • 721
  • 2
  • 19
  • 42
1
vote
1 answer

indexディレクティブを使うとリダイレクトが発生してしまう

NginxでURLパスを静的ファイルにマッピングする設定を行っています。 http://www.test.com/foo/ とアクセスしたら、実際は、 http://www.test.com/foo.php が実行されるイメージです。 設定としては、locaion{index..} という方式で行っています。 上記の例だと以下のような設定をしてます。 location /foo { index…
spike0726
  • 11
  • 2
1
vote
0 answers

Nginxのアクセスログ、エラーログの出力について

私はraspberry piにNginxを入れて使っているんですが、ログが出力されなくて困っています。 パスはデフォルトの /var/log/nginx/ なんですが、元からそこになくて私が新しくそのディレクトリに作りました。 nginxのconfファイルにもログのパスは上記のものを設定していて再起動しても症状は改善されません。 この場合にどこに原因があると考えられますか?
社畜根性
  • 307
  • 1
  • 8
  • 18
1
vote
1 answer

nginxのfastcgi_buffersの設定値の意味を教えてください

nginx と php-fpm 環境にて「upstream sent too big header」というエラーがでたのですが、調べてみると以下の2つのパラメータを調整するとよいという情報がでてきました。 fastcgi_buffers fastcgi_buffer_size そこで、これらを以下のように設定する正しく画面が表示できるようになりました。 fastcgi_buffers 8 16k fastcgi_buffer_size 16k しかし、ドキュメントを見ても…
kenchan
  • 23
  • 2
  • 8
1
2 3