Amazon Web Services (AWS) は、Amazon社が提供する各種クラウドサービスの総称です。オンラインでインフラ構築を行えるように、仮想環境、クラスタ・コンピューティング、ネットワーク、データベース、ストレージに加え、様々な補助ツールが提供されています。
Questions tagged [aws]
388 questions
3
votes
3 answers
DBに保存する前にAmazon KinesisやApatch Stream などのストリーミングサーバー?に保存する理由がわかりません。
大規模なデータ収集といった話になるときに、よくストリーミング処理が必要になり、
Amazon KinesisやApatch Streamなどの話題が出ます。
複数台のサーバー -> Amazon Kinesis -> Amazon Redshift
といった具合に。
複数台のサーバー -> Amazon…

zyosh
- 615
- 2
- 13
- 26
2
votes
1 answer
EBSレプリケートについて
EBSの可用性については、同ゾーン内にレプリケートするため冗長化は不要との記載を目にします。
もし利用しているEBSに障害が発生した場合、レプリケートされたディスクからインスタンスを復旧することができるのでしょうか。
可能な場合、AWS内部で行われるのか、手動で実行する必要があるのかも知りたいです。
このようなことが可能なら、(ハード障害での)スナップショットの必要性があまり感じられないと思いまして。

oap
- 21
- 2
2
votes
4 answers
aws 料金発生 対処方法
現在rails勉強中で、awsを使い出したのですが、気がついたら料金が発生していてどうしたらいいかわからないので質問させていただきます。
請求情報を見ると、
EC2 $29.60
RDS $3.11
DataTransfer $0
S3 $0
税…

take
- 59
- 1
- 11
2
votes
2 answers
AWS インスタンスを、イメージを作成している途中で start しても問題ないか
ec2 インスタンスをストップして、stopped の状態になったのちに、 CreateImage を行って、その後にインスタンスを再度 start する場合を考えます。
このとき、インスタンスの start は、 AMI の作成の完了を待つ必要がありますか?
というのも、 AMI の作成は、その操作が実行されると、「作成中」状態の AMI が作成されて、ある一定時間の後に、その AMI が ready になります。もし ready になる前に launch しても問題ないのだとしたら、…

Yuki Inoue
- 16,805
- 19
- 80
- 196
2
votes
1 answer
AWSのVPCを設定しないとどのようなことが起こりますか?
現状で、EC2にVPCを設定していなくてデフォルトにしています、
AWSのコンソールでVPCを作成して、サブネットをVPC内に作成して、インスタンスに結びつけるというのをしているのですが、この設定をして、具体的に何が解決するのかが、わかりません。
VPCなどの設定をしなくても、ELB,RDS,EC2がつながっていて問題なく運用できているので、どのような意味があるのでしょうか?ネットで調べても記事はでてきますが、イメージができないです。

mr.question
- 192
- 6
- 15
2
votes
3 answers
AWSでローカルIPのみを疎通可能にしたい
AWSでpublic ipは疎通できないようにして、ローカルipだけ疎通させたい場合、どのように設定すればよろしいでしょうか?
おそらく、security groupでICMPの設定が必要だと思うのですが、詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

rei0328
- 481
- 1
- 13
- 33
1
vote
1 answer
AWS のセキュリティグループ設定で、プロトコルの見方が分からない
AWSのセキュリティグループ設定画面ですが、TypeとProtocolが自分の中でごちゃごちゃになっています。
HTTPがアプリケーション層、TCPがトランスポート層のプロトコルかと思いますが、以下の画像の設定だとHTTPがプロトコルではなくタイプとして指定されていて、TCPをプロトコルとして指定されています。
この画像はどのように読み解くのが正解なのでしょうか?
どなたかご存知の方、またそもそもの自分の認識が間違っていたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

yuri
- 125
- 10
1
vote
1 answer
RDSのDBInstanceClassMemoryが200MB少ない?
Amazon RDSのパラメータグループに使えるDBInstanceClassMemoryの値についての質問です。
現在、RDSにMySQL5.6のdb.t2.microインスタンスを1つ持っています。
そのinnodb_buffer_pool_sizeはパラメータグループで下記のように定義されています。
{DBInstanceClassMemory*3/4}
この DBInstanceClassMemoryはインスタンスのメモリと同じ1GBになるんだろうと思っていたので、…

lowcac
- 396
- 3
- 18
1
vote
1 answer
AWSのインスタンスのスケールアップ方法
AWSのEC2ですでに作ってある、インスタンスをスケールアップさせることはできますか?
CPUやメモリ、インスタンスの変更といった画面が見つからないのですが。
仮想化タイプ hvmとなっていますが、こちらのインスタンスは変更不可能でしょうか。

user14232549
- 135
- 1
- 9
1
vote
1 answer
GCPのCloudRunのようなサービスが、AWS上に存在するか知りたい
GCPのようにマネージド環境でかつ自由にDockerコンテナを扱えるAWS上のサービスが知りたいです。
昨年AWSのLambdaがコンテナをサポートしたと知ったのですが、Lamddaで代替え可能なのでしょうか。
クラウド初心者の質問なので、内容が曖昧で恐縮ですがどなたかご教示いただけますと幸いです。

taku
- 11
- 1
- 2
1
vote
0 answers
aws dms 移行タスクについてです。
aws postgre から aws sqlserver に移行しようとしています。
aws dms の移行タスクを実行しましたが、タスクステータスロード完了しました。
しかし、テーブル移行は一切されなかったようです。
ログをみると
[SOURCE_UNLOAD] I:ODBC接続文字列に接続しようとしています
[TARGET_LOAD]…

Yuki
- 11
- 2
1
vote
1 answer
AWS glueでデータ部分までに複数行存在する場合のクローラ
AWSのglueサービスで下記のようなCSVファイルをクロールしデータカタログを作成しすると
分類がUNKNOWNになります.
DATE=2018-11-01
city,score
tokyo,2
osaka,3
kyoto,4
...
(最初の2行を除くと正しくデータカタログが作成されます)
データカタログを正しく作成するためにクローラで対応する方法はありますか?
lambdaなどで1行目がヘッダー列になるようにするしかありませんか?

ktym
- 27
- 2
1
vote
1 answer
AWSのインバウンドルールの登録の仕方
AWSのインバウンドルールの登録の仕方がわかりません。現在、ポケットWifiを使っています。
とこの画面でSSH・TCP・22カスタム をそれぞれ選択して、カスタムの横にWifiのアドレスを入れる欄があるのですがここになんて書けばいいのかわかりません。ポケットWifiは例えば123.456.xx.xx とxx.xxの部分で変更されていることはわかるのですが、正規表現みたいにどう書けばいいのかわかりません。
どのように書けば良いのでしょうか?

watanabe
- 23
- 3
1
vote
1 answer
Terraform planを実行するとエラーになる。(変数を呼び出せない?)
解決したいこと
外部ファイルから変数を呼ぶ際のエラーをなくしたい
事象
terraform planを実行すると下記エラーが出現。。。
エラー内容
$ terraform plan
Error: Error loading Desktop\terraform\network.tf: Error reading config for
aws_internet_gateway[${var.GW_NAME}]: parse error at 1:11: expected "}" but…

髙橋一樹
- 11
- 3
1
vote
1 answer
aws インスタンスタイプの vCPU, ECU, コア数の関係は?
aws のあるインスタンスタイプがどれぐらいのCPU性能を持つかについて、 vCPU と ECU が一般的に利用されていること認識しています。
これらはそれぞれ何を表しますか?また、実際の CPU のコア数との関係は何ですか?

Yuki Inoue
- 16,805
- 19
- 80
- 196